展示会情報 【注目アイテムベスト】

アスベスト対策環境展 最新機器や施工現場のニーズに対応した新システムのご紹介

今回で第二回目となるアスベスト対策環境展'07は、3日間で2万4千人の来場があり非常に活気のある展示会となりました。当社ブースでは注目のファイバーモニターFNM-MEをはじめ最新の機器類や施工現場のニーズに対応した新システムを出展しました。その中で特に注目を浴びた3アイテムをピックアップしてご紹介致します。
『ファイバーモニター FNM-ME』
製品イメージ

空気中に飛散した繊維状粉じんを瞬時にカウントできるFNM に軽量小型なモバイルエディション『ME』が誕生しました。 小型化しても性能は同等、さらに使いやすくなって新登場!

チェック!
負圧集じん機からの粉じん漏れを確認できる「粉じん計」も好評です、 エアシャワーなどのアスベスト処理機器類の定期検査に有効です。

『負圧集じん機等メンテナンス』
操作方法と判定

意外と知られていない負圧集じん機やエアシャワーの点検方法、特に負圧集じん機は内部に粉じんがたまっていたり負圧が維持できなくなるなど、直接アスベストの飛散につながるので注意が必要です。目に見えないアスベストが知らないうちに漏れてしまっている場合もありますので特にご注意ください。

チェック!
「石綿作業主任者の職務」の中にも除じん装置を1ヶ月以内に点検する事 とあります、点検はもちろんですが記録を残す事も重要なポイントです。

今回のアスベスト対策環境展では施工店様だけでなくマンションディベロッパー様や工事の事前説明を受けた市民団体の方などが来場されていました、そのせいか簡易判定キットが注目されており、いまだ残存する石綿建材や除去工事の方法などに不安を抱いている事がわかりました。今後も作業員様や周辺住民の方々の安全を考慮した商品を提案していきたいと思います。

▲ページ先頭へ戻る